top of page

​View39アレルギー検査(39項目)

39種類のIgE抗体の量を調べるセット検査です。アレルギーが疑われるが、原因となる物質がわからない時などにお勧めできる検査です。

​詳しくは、疾患のページを見てください。

採血方法;腕に注射

​結果;数日から1週間程度

​ドロップスクリーン検査(41項目)

注射器を使わずに患者様の指先から1滴(20μL)の血液を採取するだけで食物アレルギーや花粉症などの原因アレルゲン41項目を調べることができる検査のことです。少量の血液採取で検査が可能ですので、採血検査が苦手な方や難しい小さなお子さまにお勧めです。

採血方法;指先に小さな針を刺す

​結果;約30分

img_dropscreen_item_01.jpg

​View39とドロップスクリーンの違い

Viewアレルギー39検査とドロップスクリーン検査は、38項目は共通ですが、それぞれ異なる項目があります。

Viewアレルギー39検査は、カビのマラセチアが含まれ、ドロップスクリーン検査は室内塵のコナヒョウヒダニ、果物・野菜のトマトとモモが含まれます。

Viewアレルギー39検査の利点は採血時に、同時に非特異的IgE検査や、好酸球上昇の有無を評価する一般血液検査も同時に行うことが可能です。
 

​ドロップスクリーン検査

注射器を使わずに指先から1滴の採血で、花粉症や食物アレルギーなどの原因である41項目のアレルゲンを調べることができる検査です。結果は30分程度でわかります。アレルギーになる年齢が下がってきていて、幼児でも花粉症やアレルギー性鼻炎を発症することがあります。 アレルギーは放っておくと、花粉症のような症状だけでなく、喘息などの呼吸器系疾患、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患へ連鎖して広がることもありますので、早めの治療が大切です。
ドロップスクリーン検査は、小さなお子さん(2-3歳以降)でも検査をすることができます。

img_dropscreen_item_02.jpg

検査の流れ​

​医師の診察を受け、アレルギー症状があると判断された方が検査可能です。*アレルギー症状無い方は、自費診療になります。

​検査は指先から少量の血液をスタンプで採血するだけなので、注射が苦手な方や小さなお子さんでも可能です。

約30分で結果のご説明が可能です。

dropscreen_a1_04.png

ドロップスクリーン検査でわかる項目

卵・小麦・野菜/果物・魚類・肉類・牛乳・豆類・甲殻類など22種類の食べ物に関するアレルギー項目の検査が可能です。

アレルギーをひきおこす物質を避けて生活することは、治療の第一歩です。
検査結果が陽性であっても、全てアレルギー症状が出るわけではありません。
医師の診断に基づいて、適切な治療を行いましょう。

fm4d3f000000w9ht.png
bottom of page